テレビとコンポを手軽に繋げる方法をパターン別に徹底解説

gadget
当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています

こちらの記事では、テレビのサウンドをご自身が持っているスピーカーやコンポに接続する方法を解説させて頂きます。

ご自宅に眠っている過去に使用していたコンポやスピーカーをテレビに接続することができ、すぐに高音質な音でテレビのサウンドを楽しめることができるようになります。

|テレビとコンポ(スピーカー)を繋げる方法

ご自宅にあるテレビと(コンポ/スピーカー)を繋げる方法としては、主に3つ御座います。

Bluetooth機器での接続
HDMI端子で接続(「ARC」対応のテレビのみ対象)
イヤホンジャックでの接続

最も簡単な接続方法としては、イヤホンジャック接続HDMI端子接続になります。

Bluetooth機器の接続に関しては、テレビ側とコンポ(スピーカー)側にBluetoothの送受信の機能があることが前提になります。

Bluetoothの送受信機能がないテレビやコンポ(スピーカー)でBluetoothを接続を行う場合は、Bluetoothの送受信機が別途必要になります。

この記事では、Bluetoothで接続することができるようになる受信機のご紹介もしておりますので、ご興味のある方はぜひ最後まで見てみてください。

|Bluetooth機器で接続

こちらの接続方法は、テレビにBluetooth機能がないことと、コンポ(スピーカー)側にBluetoothの受信機能があることを前提になる接続方法です。コンポではBluetooth機能がついているものも多いかと思いますので、テレビ側のBluetooth機能を確認してみてください。

テレビ側の音をBluetooth接続で、コンポ(スピーカー)に送るためのアイテムは【ジェイピーライドの超小型 トランスミッター】という商品です。非常にコンパクトな見た目で、スタイリッシュなビジュアルをしております。こちらの商品を使用することで、テレビとコンポをすぐに接続できるようになります。

¥3,480 (2023/06/11 20:15時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

テレビ側のイヤホンジャックにBluetooth送信機を取り付けて、コンポ(スピーカー)側の受信を接続すると、テレビの音がコンポ(スピーカー)側から聞こえてくるようになります。

洋画や音楽を少しでも音質よく聞きたい場合などは、大変満足できるかと思います。

私は使わなくなっていたコンポを再度音質向上で使用でき、とても良い再利用ができている実感になりました。

私自身はジェイピーライドの送信機を使って、パイオニア(Pioneer)と組み合わせて使用しております。

|HDMI端子接続

映像出力で使用されることの多い「HDMI端子」ですが、「ARC」対応のテレビでは、HDMI端子経由で音を外部のコンポ(スピーカー)から出せるようになります。

注意点としては、お持ちのテレビの「HDMI端子」に「ARC」の表記がない場合、「HDMI端子」経由で音を出すことができません。

私はこのことを知らずに、3万ほどするBOSEのスピーカーを購入したのですが、接続しても全く音が出ませんでした。

これから購入を検討されている方は注意をしていただけたらと思います。

お持ちのテレビに「ARC」の表記がある場合は、簡単接続ができるサウンドバーなどの購入もアリかもしれません。

私が過去、調べ尽くして購入したサウンドバーはBose TV Speaker テレビスピーカー です。

調べ尽くした上で購入した商品だったので、とても残念でした。
ぜひ、接続できる方は、こちらも検討してみてはいかがでしょうか?

|イヤホンジャックでの接続

こちらの接続方法は言葉通りで、テレビのイヤホンジャックとコンポの外部入力端子を「ステレオミニケーブル」で繋ぐという方法です。

ネックとしては2つあり、テレビの近くにコンポ(スピーカー)を置かないといけないことと、ケーブルが邪魔になることくらいです。

最も接続が簡単なので、こちらも検討する余地はあるかと思います。
価格もとても抑えることができます。

|まとめ

最後までお読み頂き、ありがとう御座いました。

ご自宅の雰囲気や用途に分けて、ぜひ高音質でお家時間を楽しみサポートになれば嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました