SwitchBotとアレクサの接続が切れた時の対処法/図解付き

life

スマート家電でより便利になる最近ですが、
アレクサが突然反応しなくなったりすることはないでしょうか?

この記事では、
アレクサのアプリ内で「サーバーが応答しておりません」と出てしまう現象の解決策をお伝えさせて頂きます。

公式の記事でも解決することができなかったのですが、
これからお伝えする簡単な方法ですぐに解決できるかと思います。

思うような解決策が見つからないという方はぜひこの記事を読んでみてください!

|トラブルの内容

このトラブルはある日突然起きました。

仕事が終わり、帰宅した後、
いつものように「アレクサ、カーテンを閉めて」
言っても反応がありませんでした。

ネットで調べると、
アレクサアプリで、各デバイスの有効を無効にして、
再有効することで解決でできますとあったのですが、
実践しても私は全く反応がありませんでした・・・

この操作を実施しても、
アレクサは全く反応なしでした。

※Switchbotアプリ内では操作可能な状態で、
 音声認識が機能していない状態です。

|解決方法はSwitchbotアプリの操作に

解決方法は「Switchbotアプリ」にありました。

具体的に方法は下記の方法で御座います。

まずは、どれでもいいので、
デバイスをタップ致します。

その後、右上の設定マークをタップして頂きます。

画面が切り替わりますたら、「クラウドサービス」を選択。

最後に、「再リンク」をタップして頂ければ、設定完了です。

こちらの手順を行なっていただくと、
アレクサとSwitchbotが再リンクされます。

私は、この後「アレクサ!カーテン開けて」で、
これまで通りの動作が確認できました。

ぜひ同じ内容でお困りの方がいらっしゃいましたら、
試してみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました