トラックボールをいざ使ってみると、マウスとは違って手首や腕の動きを減らせるので、疲れにくく快適に操作できるというメリットがあります。しかし、トラックボールにもいろいろな種類や機能があり、どれを選べばいいのか迷ってしまうこともあると思います。
そこで今回は、人気のトラックボールERGO M575、MX ERGOの違いとおすすめを実際に両方使用している私目線で比較してみましたので、よければ参考にしてみてください。
|トラックボールERGO M575、MX ERGOの比較
トラックボールERGO M575、MX ERGOの基本的なスペックや価格は以下のとおりです。
|トラックボールERGO M575・MX ERGOの機能・性能比較
トラックボールERGO M575、MX ERGOの機能や性能について、特徴的なものを4つ紹介していきます。
ボタン数とカスタマイズ性
トラックボールERGO M575・MX ERGOの違い1つ目は、ボタン数です。
カスタマイズ可能なボタンについて、M575は左右ボタンとスクロールホイールの3個に対し、MX ERGOは左右ボタン、スクロールホイール、デバイス切り替えボタン、サイドボタンの6個と、倍のボタン数を持っています。また、スクロールホイールはMX ERGOの方が左右に倒すことができます。
これらのボタンは、ロジクールの専用ソフト「Logicool Options」でカスタマイズすることができます。例えば、スクロールホイールを左右に倒すと、水平スクロールやコピー&ペーストなどの機能を割り当てることができます。サイドボタンは、デフォルトでは「戻る」「進む」の機能になっていますが、他の機能に変更することもできます。
また、「Logicool Options」では、アプリごとにボタンの設定を変えることも可能です。例えば、ブラウザでは「戻る」「進む」、エクセルでは「セルのコピー」「セルの貼り付け」などにすることができます。
ボタン数多いということは、カスタマイズ性が高いということです。自分の好みや作業内容に合わせて、ボタンの機能を変えることで、作業効率を上げることができます。
電源とバッテリー寿命
トラックボールERGO M575、MX ERGOの違い2つ目は、電源です。
ERGO M575は単3電池1本で動作し、最長20ヶ月(Bluetooth時)のバッテリー寿命を持ちます。MX ERGOは充電式で、micro USBケーブルで充電することができます。1回の充電で最大4ヶ月のバッテリー寿命を持ちます。
電池式と充電式の違いは、メリットとデメリットがあります。電池式のメリットは、電池が切れたら交換することですぐに使えるようになりますが、電池が家にない時に電池切れを起こすと買いに行かなければならないため、面倒が伴います。
その反面、充電式のメリットは、電池を買う必要がありません。しかし、電池式よりも電力切れになる頻度が高いので充電する手間が発生します。そのため、自分の利用方法に合わせて選択するとよいでしょう。
角度調整機能
トラックボールERGO M575、MX ERGOの違い3つ目は、角度調整機能です。
MX ERGOは、底面にあるヒンジを使って、トラックボールの角度を0度もしくは20度に変えることができます。それ以外の角度に調整はできませんが、これにより、手首や腕の姿勢を自分の好みに合わせて調整することができます。ERGO M575には、角度調整機能はありませんが、手のひらが触れる部分に溝があります。しかし、滑り止めの効果は薄く、溝にあまり効果を感じることはないです。
角度調整機能のメリットは、快適さと正確さを高められることです。自分の手にフィットする角度にすることで、手首や腕の疲れを軽減することができます。また、トラックボールの感度も最適なものにすることで、カーソルの操作もスムーズになります。
角度調整機能は、トラックボールの使い心地に大きな影響を与える機能です。自分の手に合わせてトラックボールの角度を変えることで、より自然な操作感を得ることができます。
Bluetooth同時ペアリング機能
トラックボールERGO M575、MX ERGOの違い4つ目は、Bluetooth同時ペアリング機能です。
MX ERGOは、Bluetoothで2台のデバイスと同時に接続することができるのに対し、ERGO M575は、Bluetoothで1台のデバイスとしか接続できません。MX ERGOの接続デバイス切り替え方法は、本体上部にあるデバイス切り替えボタンを押すことで、簡単に切り替えることができます。例えば、パソコンとタブレットの間でトラックボールを使い分けることができます。M575が他のデバイスを切り替えて使うには、本体底面にあるUnifyingレシーバーを使う必要があります。
Bluetooth同時ペアリング機能のメリットは、複数のデバイスを使う人にとって便利であることです。一つのトラックボールで、異なるデバイスの操作を行うことができます。デメリットは、Bluetoothの接続が不安定になる可能性があることです。Bluetoothの信号が弱かったり、他のデバイスと干渉したりすると、トラックボールの動作が遅くなったり、切れたりすることがあります。
そのため、トラックボールを何台のデバイスを接続するのかを考慮して選択するとよいでしょう。
|トラックボールERGO M575、MX ERGOどちらがおすすめ?
トラックボールERGO M575、MX ERGOの違いと機能・性能を比較してみましたが、どちらがおすすめなのでしょうか?結論から言うと、どちらも良い製品ですが、目的や予算によって選ぶべきものが変わります。以下のような基準で判断すると良いでしょう。
- トラックボール初心者で、安価でシンプルなものを探している人
- 電池式の方が好きな人
- ボタン数やカスタマイズ性はあまり気にしない人
- トラックボールにこだわりがあり、高機能で高品質なものを求めている人
- 充電式の方が好きな人
- ボタン数やカスタマイズ性を重視する人
- 角度調整機能で快適さと正確さを高めたい人
|まとめ
トラックボールERGO M575、MX ERGOの違いとおすすめを比較してみました。
トラックボールは様々な種類がありますが、自分に合ったトラックボールを選ぶことでパソコンでの作業や業務を効率よく行うことができるかもしれません。
トラックボールを今後選ぶ際の参考にしていただけますと幸いです。
また、トラックボールでの清掃アイテムを下記の記事でご紹介させていただいておりますので、併せてご購入を検討してみてください。
コメント