今回の記事では、韓国インテリアブランドのfurnihunter(ファニハンター)の紹介していきます。
インテリア好きの中で話題のROSETTogo。
二人がけのソファで、価格がなんと30万円越えと、なかなか手が出せない価格の設定になっているので、購入したくても購入できない方も多いのではないでしょうか。
私もROSETTogoを購入したいなと考えておりましたが、価格的に購入できなかったので、
色々と類似品を探していたところ、furnihunterのBee relax sofa doubleに出会いました。
furnihunterというブランドを見つけたけど、購入が不安な方の参考になれば幸いです。
furnihunterに関して
furnihunterというブランドですが、色々と調べてみましたので、
詳しく解説していきます!
まず、furnihunterは韓国のインテリアや家具を取り扱う通販サイトで、SNSでも多くのフォロワーが一定数いる有名なブランドであることがわかりました。
フォロワーも7万人と多くの方に支持されているのがわかるかと思います。
また、公式通販サイトのチャット返信は丁寧で返信が早く、私自身はとても丁寧で親切な印象を購入前に受けました。
購入体験談
それでは、私が購入したBee relax sofa doubleでの購入体験をご紹介していきます。
購入は至って簡単で、公式HPから購入していくというシンプルな方法です。
【即納】と記載があるものは、購入後すぐに発送に準備をしていただける商品です。
反対に、【予約】と書いてある商品は、入荷まで発送を待つことになります。
Bee relax sofa doubleに関しては、私が購入するときにはすぐに売り切れてしまい、かなり人気商品と思われます。
おそらくですが、入荷は毎月1回で、タイミングが悪いと手元に届きまでに1ヶ月半くらいはかかるので、【即納】で在庫があるときはすぐに購入することがおすすめです。
また、右じたにあるチャットから、購入したい商品の入荷状態を聞くとすぐに次回の入荷タイミングを教えてくれます。

手元に届いたBee relax sofa doubleを使ってみて
結論からお伝えすると、Bee relax sofa doubleは想像を超えるほどのクオリティでした!



正面から見ると少し不細工ですが、側面の姿は、ROSETTogoそのものに見えるほどのクオリティです。
▼ROSETTogo
また、生地もしっかりしており、毛玉もできにくい素材でできておりました。



最後に
最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
いかがだったでしょうか?
ROSETTogoが欲しいけど、金額的に迷われている方にはとてもお勧めです!
このブログでは、いろいろなガジェットから、インテリアなど紹介しておりますので、よろしければ他の記事も見てみてください!!
コメント